Hyper-v

レオン巡礼1人旅🇪🇸11kgの荷物で45km歩いた結果……[カミーノ・デ・サンティアゴ]#8



カミーノ・デ・サンティアゴ(Camino de Santiago)とは、スペイン北部のサンティアゴ・デ・コンポステーラ(Santiago de …

[ad_2]

source

Related Articles

43 Comments

  1. 巡礼旅も宿に泊まれなかったり素泊まりみたいな場所で感染症のリスク心配したり(いわれてるように確証はないけども)、着圧のせいで綺麗なおみ足が腫れたり、よきせぬイレギュラーが発生したり危険と隣り合わせですべて自己責任の旅だから、孤独とのたたかいでいろんな意味で想像を絶する旅だなーと感じました🙏

  2. カミーノ動画が更新される度にわくわくしている者です🙋🏻‍♀️(?)
    編集シンプルで見やすいし、ツッコミもおもろくてgood👍🏻💮(毎回思ってる)

    後で動画見返すと英会話もなんとなくこう言ってるのかな?とか分かるけど実際会話になると難しいやろし28:01 になっちゃうよネ( *´・ᴗ・)/(._.`)ヨシヨシ

    31:07 星野道夫さんの「旅をする木」の一説

    動画を通して素敵な景色を共有してくれてありがとう☺️🐈‍⬛🫶

  3. 「旅をする木」読んでみました。個人的にはクマの匂いをかぐところが好き(クマって臭いんだけどねw)匂いや体温が伝わってくる感じがして、大きいものにくるまれるような優しい気持ちになれる本でした、ありがとう。もう時間が経った映像越しの月や夕日に胸がぎゅっとなるのは、そのときにそれを見ていた俊くんの心が動いていたからなんだろうな。あと、犬より桁違いに猫派だということがよく分かりました😂

  4. 今回はたくさん歩きましたね🏜️🌻🌝夜明けが恐ろしいくらいに美しくて自分が溶け込んで行くのがわかる気がしました🌌フルーツおいしそう🥭

  5. お疲れ様です😊 他の巡礼者の方 見られなかったけど,今は本当に少ないのですかね? 4月〜5月に20年前には、自転車巡礼される若い方も多く、
    若いグループの巡礼者の方も多くて 1人でも全然さみしくなかったけど、
    変わりましたね😮 アルベルゲの近くの教会⛪️で夜はミサを聞いたりしていましたよ〜  教会に泊まらせ頂いて、男性が2〜30人分の食事を作って奢って貰いました😊 楽しく思い出です😊

  6. 何年か前にカミーノ行きました。私もタイツで足が鬱血して同じような状態になりましたが、タイツ無しで歩いてその後治りました。スペインの懐かしい景色がその時と全く変わってない。。結構な修行でしたが、帰国後カミーノマジックが次々と起こり、面白い体験でしたー。カミーノマジックは、神さまからのプレゼントなので、何か起こるか楽しみですね❤

  7. 線路の上の道(?)を歩いてる俊くんを上から撮影したシーンに ゾクッとしました✨無意識に把握している縦・横・奥行きの定義をかっさわれた様な瞬間でした(*^^*) 真っ直ぐな道もまるで競技場のトラックを延々と歩いてるみたいな錯覚に。頭の中は現実でそれ以外は夢←さんまさんの言葉がよぎりました。みんなと共有している時間の素晴らしさ 夢の素晴らしさ💗 感謝の気持ちが原点にかえしてくれます😊俊くんいつも有難う✨

  8. 旅で出会った人は誰もカリスマホストとは気がつかないと思うほど
    行動力の凄さ頭の良さ適応能力の高さ俊さんってものすごく目が離せない存在だと思う🥺
    こんなに待ち遠しい旅動画作ってくれてありがとう🫶

  9. 今回は虚無多めでしたねww
    現地の人ともコミュニケーション取れてたし、旅の前半より笑顔も増えてる気がします。
    とにかく景色が素晴らしい!!暗闇から夜明けに変わる瞬間 映像でも感動するのに 生で見たら 言葉にならないだろうなー。
    あと3話で終わりなのは ちょっと寂しい気もしますが 次回も楽しみに待ってます😊

  10. 今回も素敵な動画をありがとうございます🙇‍♀️
    ひまわり畑や夜明け前の月や日の出の景色など、今回も感動的な美しい旅の景色を共有していただけてうれしかったです🫶
    美しい景色など世界は奇跡的なもので溢れていますが、こうやって俊さんの動画を観れることも奇跡のひとつなんだろうなと思います✨

    たくさん歩いた後に俊さんが冷たいアクエリアスをごくごく飲む姿や一心不乱にフルーツを食べる姿にとても生きるを感じ、有限な時間をもっと大切にして生きないといけないなと思いました。

  11. いっぱい笑えて、いっぱい心にしみた動画でした。英語圏じゃない日本人は会話が大変だけど、逆にそれが日本人のスペシャル感で素敵だった。キレイなキッチンで普段料理しないしゅんぴがラーメン作ってるとこと、果物食べてるシーンがめちゃよかった。無駄な物がそぎ落とされてシンプルになって行きますね。エンディングもかっこよきです。いっぱい元気もらえてます。ありがとう😊しゅんぴ😊

  12. Camino🇪🇸中盤LEONへの道取り囲む小麦畑をたんたんと歩く

    この頃から既に40キロ超え俊足Boostしてただなんて動画でわかりました
    コンプレッションタイツの着圧きつくて足があーなっていたらやめようかと自分なら諦めてしまうでしょう
    夜明けまえの星月夜からの夜明け
    月明かりだけで進む
    そうしたことをした事だけが見れる景色に感動😢夜明けは格別
    私なら1人でなく
    特別な人と歩いてみたいなぁ

    どねアルベルゲ(投げ銭)で皆さんと食事する場面はスタート地点以来でした
    言葉通じなくとも談笑する日本🇯🇵代表日傘男子👏👏👏

    風にも負けず日差しにも負けず内出血にも負けずZONEに入るまで
    歩くドMぶりに
    改めてリスペクトしましたわよ

    しかし巡礼者にたかるあの二人はとても裕福そうに見えたのだが何者なのか?

    古代ローマ時代「レギオン 」と言われた街LEONへの道はローマに通じているのですね

    ここが世界遺産の道だということが良くわかりました
    今回も素晴らしい景色を沢山見せてくれて
    ありがとう
    (特にインスタ360X4で撮った映像と普通のcameraで撮った映像のシーンの組み合わせ方がすばら〜でした)
    👏👏👏👏

    Gracias💗🫶🏻~ᡣ𐭩
    (ありがとう)
    早くまた追い込んだ姿みたいです

  13. 俊さんの口から「マックスバリュー」ってワードが出て、なんか嬉しかったですw  そして、アルベルゲの食堂で、どんな流れでミルクの話になったかが気になるwww 「日本ってさ、いちご牛乳とかバナナ牛乳とかめっちゃ種類あるよなw」って話振った外国人、相当日本好きだろって思いましたw 栃木のレモン牛乳言ったら、食いついたかもしれんwww

  14. 冷たいお水を美味しそうに2杯も飲んでるのを見て😊普段当たり前にしている事がそうではないって感じますね。
    ちなみに 私は犬派ですから、クソ犬は悲しいです😥

  15. 泣けるような美しい朝焼けや夕焼けを見て、またこの旅を経て生きることを大切にしよう。そう俊さんが思えたのなら嬉しいです。

    短い一生で心魅かれることに
    多くは出合わない
    もし見つけたら
    大切に…大切に…

    今日踏み出した1歩もきっと先の未来の活力となることを願ってます!
    何度も見返すことが出来る動画をありがとう!

  16. 今日も素敵な動画、ありがとうございます😊
    俊さんの言う通り、激しい運動した日、例えばテニスをした日は、アクエリアスがめちゃめちゃ美味しいです😊
    分かります😊
    歩くって、日々生きているのを実感できますね。そんな俊さんが力強くて、素敵で美しいです😊

  17. どんなに綺麗にしているアルベルゲでも、念には念をですね🧐✨
    トコジラミこわいので、非常に有益な情報でした🕊️
    ありがとうございます😊

  18. 夜が明ける前の月と星空の映像、限りなく無音に近くて宇宙のような静寂を感じられて凄くよかった。アルベルゲでの会話もお茶目でかわいくてほっこりしました笑

  19. 横溝正史の悪霊島って小説と映画があり、(内容は完全に金田一耕助モノなので内容関係なく、)その中の
    「現代人が失っているもの。それは静かで激しい拒絶だ」
    という台詞がとても好きで覚えてたのですが、俊さんの映像とその言葉がリンクして、真っ暗闇の中の月とそれに照らされる道とその次に現れる夕陽の映像の流れで感動して泣いてしまいました。色々な映画を観てますが映像を観て泣いたのは10年以上ぶりです。感動して長文になり失礼しました。
    これからも良い旅を続けて下さい。また観ます。ありがとうございました。

  20. 俊さん…またまた楽しみにしてました…😀同じ風景でも…同じ日はこない…だから新鮮
    毎日毎日の変化…心の変化
    そして…前へ前へ…一歩ずつ
    素敵な人との出会い…
    何の為に歩くのか……
    それは…………自分の為
    大切にしよう……今を‼️
    大切にしよう…生きるという事
    また新たな柳俊が生まれる…
    有難うございました…
    また…楽しみにしてます
    …真っ暗な道…😂😂笑った🤣

  21. 一昨日サンティアゴ行って来ました!サンティアゴに限らずスペインは日が上るのが遅いから日本の生活時間と2時間くらいズレありますよね。朝、8時でも真っ暗でした。今回も素敵な動画をありがとうございました。次回も楽しみです

  22. 生きることそのものが奇跡の連続
    生きてることが当たり前すぎて忘れがちだけど
    ふとした時に通り抜ける風とか土の匂いとか感じた時、あと何回これを感じることが出来るんだろうって思う
    大局的に見たらあまりにもちっぽけな存在でしかないけどそれでもここにいるって感覚を味わえること自体幸せだなと思える

    あっという間に過ぎ行く日常にいながら生そのものの奇跡を思い出させてくれるからこの巡礼旅シリーズが大好きです
    今回もありがとうございました!

  23. 今回も素敵な動画ありがとうございました☺️人との関わりを通して感じるものがあったんじゃないかなぁ😌
    毎回、食事シ-ンやビール🍻ぷはぁタイム楽しい(≧∇≦)
    次回も楽しみにしてるね❤
    北海道🐮🍦🍜寒いかな?気をつけて(*´︶`*)ノ

  24. お部屋紹介とかもしてくれて いつも旅感覚をありがとう!今回も沁みる 美しい ちょっとクスッとでした。次回も楽しみにしてます。今の旅も楽しんでね😊

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Back to top button