Microsoft

安い・冷える・そして3年保証!?GEEKOMの廉価版N100ミニPC登場!【ゆっくり解説】【Air12 Lite】



GEEKOMさんから廉価版のN100ミニPCである「Air12 Lite」をご提供いただいたのでレビューしました。
以前にも同社製のN100ミニPC「Air12」を提供いただいていたので、そこからどのくらいコストカットされているか、使用感に影響があるか、という部分を見ています。

■今回紹介したPC
「GEEKOM Air12 Lite」
公式サイト:
Amazon:

■他に登場したPC
「GEEKOM Air12」
レビュー動画:
公式サイト:

■スペック
CPU:Intel N100(4コア4スレッド)
メモリ:DDR4-3200 8GB×1
SSD:SATA 256GB
GPU:Intel UHD Graphics(N100内蔵)

■メンバーシップ始めました

(時々撮影の後日談や個人的なガジェット関係の動画を投稿予定ですが、どちらかというと応援会員的な側面が強いです)

■Twitter

■チャプター
0:00 導入
0:42 開封・内容物確認
5:00 起動・スペック紹介
8:07 ベンチマークテスト
10:31 実動作テスト
12:46 今回のまとめ

※上記リンクにはアフィリエイトリンクを使用しています
#ゆっくり解説 #ミニpc #N100

[ad_2]

source

Related Articles

6 Comments

  1. 弊社製品についてのご意見をお寄せいただきありがとうございます。GEEKOM 製品に関するお客様のフィードバックは誠にありがたいものであり、弊社の改善に役立ちます。

  2. お世話様です。いつも楽しい動画ありがとうございます。
    メーカーさんも価格対応とか色々と大変そうですね。
    少し前にもGMKtecさんもRyzen3(何処の在庫?)のCPU積んだミニPCリリースしたのですが楽天で25%引きクーポン使うとこちらも3万円切るんですよね・・・
    私の様なガジェットとして購入している輩には大変ありがたいのですが、最後はどのメーカーも息切れして消滅・・・とかはならないで欲しいです。
    (昔の日本の音響機器メーカーがオーディオ製品でコスパ競争繰り広げて自滅したのを思い出します)
    ではでは、又の動画お待ちしております~

  3. Youtube検証してる時に嫌いな投稿者が出てきて思わず失笑してしまった…

    N100はNAS機で使ってますが、めちゃくちゃ良きですね…
    メモリ8GBは自分の用途だと無理です、NASなら足りますがね…()

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Back to top button