【Windows7,VMwareWorkstationPro】今回、Windows7-pro-sp1を先日無償化されたVMwareWorkstation17にインストールする方法を纏めました。
ご自宅に眠っているWindows7を仮想環境で復活させてみましょう。
ネットワークは今回はホストオンリー設定として外部に繋がらない設定にしています。
サポートの終了したOSはネットには接続しないようにしましょう。
今回は、家のサーバに眠っていたISOファイルを使いました。たまたまSP1がみつかったのでこれでインストールしてみました。(笑)
手順サマリ )
1.修正パッチを入手
・以下の修正パッチを入手
KB4474419
KB4490628
サービスカタログ
・USB2.0のUSBにCOPYしておく
2.VMwareWorkstaionPro17で 仮想マシン新規作成
・新規仮想マシンの作成(カスタム)
・ハードウエア互換性 17.X を選択←ここ大事
・後で、OSをインストールを選択
・ゲストOS Windows :バージョンWindows7 x64
・ドライブはSATA
3.VMwareToolsをインストール
・インストーラISOをアンマウント(取り出し)
・仮想マシンメニューから、VMwareToolsのインストールを選択
・ここで自動実行が起動するが、保留
・USBをホストからゲストOSに接続を切り替える
・USBからパッチを以下の順でインストール
KB4474419→要再起動
KB4490628→再起動不要
・エクスプローラから、setup64.exeを起動
・MVwareToolsインストール後に再起動
・ウインドウサイズ変更とホストから、ゲストに直接ファイルをcopyしてみる
注意事項)
プロダクトキーの認証を省略しました。
プロダクトキーをお持ちで、必要な方電話での手動認証になります。
(機械音声のガイダンスになってました)
おまけ)
サービスカタログ(SP1)
参考動画)
◆WindowsXP proをVMwareWorkstationPro17にインストール
◆VMwareWorkstationPro17.5.2(仮想環境ソフト)をWindows11にインストール方法
◆Windows7-proをVirtualBox7にインストール
◆Windows7をHyper-Vにインストール
ーーーーーーーー
Music title is Hi Bob Create by OrangeMaker
—–
#Windows7 #Windows7Pro #Windows7 sp1 #Windows7 x64 #VMwareWorkstationPro #VMwareWorkstationPro17 #インストール #VMwareTools
[ad_2]
source