メーカー製PCだと自動的に暗号化されるため心強いです。ただ、初期化したりSSDを入れ替える時には、面倒になるので一時的に解除しましょう。
00:00 ASUS・富士通等のメーカー製PCだと初期値で暗号化されている
00:31 暗号化されている状態で初期化などの作業をすると…
01:03 回復キーを念のため確認する(トラブル時にオワコンにならないように)
02:00 CHUWI PCの場合は、Windows Homeで暗号化されていない
02:42 GEEKOM PCの場合は、Windows Proで暗号化出来る
03:24 Windows 11 Homeで暗号化を解除する
■関連動画
マイクロソフト公式 激安(半額)でWindows 10/11 HomeからProへ(マイクロソフトストアでアップグレード編)
実はCドライブのファイルが丸見え!Windows 11 / 10 Cドライブを暗号化する(BitLocker)
#windows11
#windows10
■ガチでチャンネル登録お願い!1000人達成まであと69名
[ad_2]
source